オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年7月9日

「夏の疲労」大きな原因は?

ブログ画像
こんにちは!
今日も熱中症に注意が必要なほどの暑さですね。
皆様体調はいかがでしょうか?

夏の疲労の本質は「体が常にストレスにさらされ、回復しきれない状態が続くこと」にあります。

どんなことがストレスの原因なのでしょうか?
簡単にまとめてみました。

◎自律神経の乱れ
・高温多湿な外の環境と室内の冷房による急激な温度差の繰り返しにより、体温調節機能や内臓の働きが不安定になり、疲れやすくなります。

◎睡眠の質の低下
・暑さで寝付きが悪くなったり、途中で目覚めることが増えて深い睡眠がとりにくくなるので、日中に強いだるさを感じやすくなります。

◎栄養バランスの乱れ
・暑さによる食欲の低下は、食事の偏り(冷たいものや糖質の摂取が増えるなど)につながりやすく、タンパク質やビタミンの不足が起きたり、汗をかくことでミネラル・水分が不足します。
適切な補給ができないと、倦怠感や頭痛にもつながります。

◎紫外線によるダメージ
・紫外線は肌だけではなく、体内の活性酸素を増やして細胞にダメージを与えると言われています。

夏の疲労回復にも【インディバ】はとても効果的です!
インディバは、高周波エネルギーを使って体の深部まで温める施術です。元々は医療分野でがん治療やリハビリのために使われていました。

インディバで体を芯からじんわりと温めていくことで自律神経のバランスが整い、内臓の冷えはもちろん、慢性的な肩こりや腰痛、むくみも解消できます。

・冷房下でのお仕事が多い方
・夏でも室内で冷えを感じる方
・寝付きが悪く疲れがずっと残っている方

一度インディバの施術を受けていただければと思います^^
今年の厳しい夏を健康に元気に乗り切りましょう!!