最近、お客さまから「足がむくみやすくて」「だるさが抜けないんです」というお声をよく聞くようになりました。実はそれ、冷えが関係しているかもしれません。
夏だからこそ気づきにくい【隠れ冷え】が、むくみや疲れの原因になることがあるんです。
外は猛暑でも、屋内では冷房がきいていることが多いこの時期。
長時間のデスクワークや電車移動、寝ている間など…知らないうちに体が冷えてしまっていることがよくあります。
特に冷えやすいのが 「お腹」や「下半身」。
体の深部が冷えると、血流やリンパの流れが滞り、むくみ・だるさ・寝つきの悪さなど、さまざまな不調につながります。
●こんな症状、ありませんか?
・エアコンの部屋にいると手足が冷たい
・足だけパンパンにむくむ
・お腹をさわると冷たい
・ 生理前後の不調が重く感じる
・なんとなく元気が出ない
ひとつでも当てはまる方は、冷えサインかもしれません。
●夏こそ温めるケアが大切です
暑さでシャワーだけになりがちなこの時期こそ、「温めること」「巡らせること」を意識してみてください。
たとえば…
・湯船に浸かる(ぬるめでOK)
・腰やお腹を冷やさない服装
・白湯や常温の飲み物を意識してとる
・エステの温熱ケアで深部から巡らせることもおすすめです!
当店では、【夏の隠れ冷え】対応したケアをご用意しています。
おすすめは、インディバによる深部加温ケア
内臓までじんわり温めることで、冷房によってこわばった筋肉や、滞ったリンパの流れをやさしく整えていきます。
施術後は「足が軽くなった」「眠りが深くなった」とのお声もいただいています♪
夏の冷えは、気づかないうちに体を疲れさせてしまうことも。
ぜひ一度、ご自身の体に意識を向けてみてくださいね。
「なんだか調子が出ないな」というときは、どうぞお気軽にご相談ください。